物理現象に基づく様々な大気条件下での虹のレンダリング手法

書誌事項

タイトル別名
  • A Physically Based Rendering Method of Rainbows Under Various Atmospheric Conditions
  • ブツリ ゲンショウ ニ モトズク サマザマ ナ タイキ ジョウケン カ デ ノ ニジ ノ レンダリング シュホウ

この論文をさがす

抄録

虹やハロのような大気光学現象は,光の回折や散乱といった現象によって引き起こされている.このような大気光学現象は,波長依存性が強いため光のスペクトルを考慮する必要がある.従来,虹は幾何光学を用いてレンダリングされた.しかしながら,この方法では水滴半径による虹の様相の変化や過剰虹を表示することはできない.本稿では,波動光学と光のスペクトル分布の両方を考慮した虹のレンダリング手法を提案する.本手法では,大気中の水滴の半径や,個数密度といった水滴の分布も考慮している.また,大気中の空気分子やエアロゾルによる散乱現象を計算し,それらの虹への影響も考慮している.これらによって,提案手法では,様々な大気状態における過剰虹を含めた虹の表示が可能になっている.物理法則に基づくことで大気光学現象の解明や気象学分野の支援も行える.

収録刊行物

  • 画像電子学会誌

    画像電子学会誌 40 (4), 532-540, 2011

    一般社団法人 画像電子学会

参考文献 (20)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ