スポーツ流体に関する風洞とその関連技術

書誌事項

タイトル別名
  • Wind tunnel tests and concerned topics in Sports
  • スポーツ流体に関する風洞とその関連技術 : スキージャンプを例として
  • スポーツ リュウタイ ニ カンスル フウドウ ト ソノ カンレン ギジュツ : スキージャンプ オ レイ ト シテ
  • ―スキージャンプを例として―
  • — Ski jumping flight —

この論文をさがす

抄録

本解説では,スポーツ流体の研究例として,スキージャンプの風洞実験と最適化計算例を紹介する.この紹介を通して,空気力測定は,それ以降の全てに影響を与える為,最重要であることを述べる.その上で,領域横断的なスポーツ流体のようなテーマの場合,単一の目的を強調するのではなく,調和,バランス,総合力が重要で,様々な目的をコンカレント(並行、同時)に取り扱わなければならない.スポーツでは,研究対象に人間が含まれる以上,感性や心理戦,戦略等にも配慮する必要がある.例えば,きれい,気持ちいい,といった感性に関する量をシミュレーション可能な物理量に変換する点が研究者の腕の見せ所である.1つ1つの対象に対して,丁寧な観察と洞察力によって,これらの変換作業を行うしかない,というのが現状である.

収録刊行物

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ