-
- 財津 亘
- 富山県警察本部刑事部科学捜査研究所
書誌事項
- タイトル別名
-
- Text-mining to classify motives for single and serial arson in last 10 years
- テキストマイニング ニ ヨル サイキン 10ネンカン ノ ホウカ ジケン ニ カンスル ドウキ ノ ブンルイ : タンイツ ホウカ ト レンゾク ホウカ ノ ヒカク
この論文をさがす
説明
<p>本研究は,最近10年間の放火事件を対象に,単一ならびに連続放火犯が述べた動機をテキストマイニングによって分類することを目的とした。研究1では,まず単一放火犯が供述した動機に関する文章(文字列)を対象に名詞を抽出し,放火犯ごとで名詞の出現度数を算出した。これにより作成されたデータセット(253名×67名詞)について,古典的多次元尺度法(重み付きユークリッド距離)による分析を行い,名詞を2次元上に布置した。つづいて,2次元上に布置された名詞の座標データを基に,階層的クラスター分析(Ward法,ユークリッド距離)を実施し,放火動機を分類した。その結果,単一放火に関する7類型が見出された(①怨恨型,②自殺型,③不満の発散型,④犯罪副次型,⑤保険金詐取型,⑥火遊び型,⑦人生悲観型)。続く研究2では,連続放火犯127名の供述における44の名詞を変数として,研究1と同様の分析を行ったところ,連続放火に関する5類型が抽出された(①不満の発散(雑多要因)型:ギャンブルの負けなど,②不満の発散(就業要因)型:仕事や就職活動の失敗など,③火事騒ぎ型,④逆恨み型,⑤犯罪副次型)。加えて,単一放火の中心となる動機が“怨恨”であり,連続放火の動機の中心は“不満の発散”であることを示唆した。</p>
収録刊行物
-
- 犯罪心理学研究
-
犯罪心理学研究 53 (2), 29-41, 2016
日本犯罪心理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204643503872
-
- NII論文ID
- 130005466641
-
- NII書誌ID
- AN00206218
-
- ISSN
- 24242128
- 00177547
-
- NDL書誌ID
- 027111784
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可