造血幹細胞移植患者の運動耐容能と下肢伸展筋力の関連性について

書誌事項

タイトル別名
  • Exercise Capacity of Hematopoietic Stem Cell Transplant Patient and Relation to Knee Extension Muscle Strength
  • ゾウケツ カンサイボウ イショク カンジャ ノ ウンドウ タイヨウノウ ト カシ シンテン キンリョク ノ カンレンセイ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は,無菌室という閉鎖環境で治療を要する造血幹細胞移植患者に対して,運動耐容能と移植前後の下肢伸展筋力(変化率)の関連性について検討することである。対象は,造血幹細胞移植を受け,移植前後で運動負荷テストを施行できた40名である。なお,無菌室内の訓練は,主に柔軟体操と立位での筋力強化を行った。移植前の運動負荷テストの完遂率は100%であったが,移植後は57.5%へ低下した。移植後の負荷テストの結果から,対象を完遂群と非完遂群に分け従属変数とし,年齢・性別・体重変化率・前処置のTBIの有無・無菌室滞在期間・下肢筋力変化率を独立変数として判別分析を行った。その結果,下肢伸展筋力の貢献度が最も大きかった。したがって,有酸素運動が困難な無菌室内において,下肢筋力を維持することによって,運動耐容能の低下を遅延させることが示唆された。 <br>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (26)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ