脳卒中者におけるステップ動作開始時の運動学的解析

  • 大沼 亮
    医療法人名圭会 介護老人保健施設ケアタウンゆうゆう リハビリテーション科 埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科
  • 星 文彦
    埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科
  • 西原 賢
    埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Kinematic Analysis of Step Initiation by Stroke Patients
  • ノウソッチュウシャ ニ オケル ステップ ドウサ カイシジ ノ ウンドウガクテキ カイセキ

この論文をさがす

抄録

〔目的〕脳卒中者におけるステップ動作開始時の予測的姿勢制御(APAs)の特異性を運動学的解析によって明らかにすること.〔対象と方法〕脳卒中者20人,健常高齢者9人,健常成人5人の3群を対象とし,ステップ動作を重心動揺計,表面筋電図を用い計測した.導出筋は両側の前脛骨筋・ヒラメ筋・中殿筋とした.〔結果〕健常成人と比較し,脳卒中者の筋活動の潜時に遅延を認めた.また,麻痺側ステップ時の麻痺側ヒラメ筋と非麻痺側ステップ時の麻痺側中殿筋に抑制障害がみられた.足圧中心位置(COP)移動量は脳卒中者において特に左右方向への減少を認めた.〔結語〕本研究より,脳卒中者では麻痺側の筋活動の潜時の遅延と抑制障害が生じ,COP移動量が特に左右方向で低下することが示唆された.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (21)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ