呼気抵抗負荷における呼吸補助筋の筋疲労特性

  • 塚本 敏也
    常葉大学 健康科学部 静岡理学療法学科 国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻 理学療法学分野
  • 内田 全城
    常葉大学 健康科学部 静岡理学療法学科
  • 三浦 和
    国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 理学療法学科
  • 丸山 仁司
    国際医療福祉大学 保健医療学部 理学療法学科

書誌事項

タイトル別名
  • Muscle Fatigue Properties of the Accessory Respiratory Muscles during Expiratory Load
  • コキ テイコウ フカ ニ オケル コキュウ ホジョキン ノ キン ヒロウ トクセイ

この論文をさがす

抄録

〔目的〕呼気抵抗負荷による呼吸補助筋の筋疲労特性を明らかにし,呼気抵抗時の呼吸補助筋への影響を検証することとした.〔対象〕健常成人男性11名とした.〔方法〕呼気負荷中と休息期の最大口腔内圧(PEmax,PImax)を測定し,僧帽筋,胸鎖乳突筋,大胸筋,腹直筋,内・外腹斜筋の状態を筋電図周波数解析を用いて検証した.〔結果〕呼吸補助筋の高周波数(H)と低周波数(L)の比(H/L ratio)は,全筋で8分間に20%以上低下した.また,PEmaxについては腹直筋よりも外腹斜筋で,PImaxについては外腹斜筋よりも胸鎖乳突筋で最小値までの所要時間が有意に長かった.〔結語〕呼吸補助筋は筋疲労開始までの所要時間に差が認められず,呼気で外腹斜筋が,吸気で胸鎖乳突筋が疲労し難いといえる. <br>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ