間歇的伸張運動によるラットヒラメ筋廃用性萎縮の変化

書誌事項

タイトル別名
  • Changes in Disuse Atrophy of the Rat Soleus Muscle due to Intermittent Stretching Exercise
  • 間歇的伸張運動によるラットヒラメ筋廃用性萎縮の変化 : 筋萎縮抑制効果の経時的変化に関して
  • カンケツテキ シンチョウ ウンドウ ニ ヨル ラットヒラメキンハイヨウセイ イシュク ノ ヘンカ : キン イシュク ヨクセイ コウカ ノ ケイジテキ ヘンカ ニ カンシテ
  • —筋萎縮抑制効果の経時的変化に関して—

この論文をさがす

抄録

〔目的〕廃用性萎縮筋に対する間歇的伸張運動の筋萎縮抑制効果を,経時的および長軸部位別に検討すること.〔対象と方法〕対象は,8週齢Wistar系ラットのヒラメ筋とした.通常飼育をするC群,後肢懸垂を行うHS群,後肢懸垂中に伸張運動を行うST群に分けた.さらにそれぞれ0・3・7・10・14日時点に群分けした.実験期間終了後,筋の近位・中央・遠位部で凍結切片を作成,HE染色を行い,筋線維横断面積(CSA)を測定した.〔結果〕伸張運動開始14日目でHS 群のCSAがST群と比較し有意に高値を示した.また,14日目のST群で,中央・遠位部での筋線維横断面積の減少率がHS群に比べて小さかった.〔結語〕廃用性萎縮筋は伸張運動により経時的に変化し,萎縮抑制効果は長軸部位により異なることが示唆された.

収録刊行物

参考文献 (6)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ