-
- 茂呂 和世
- 理化学研究所 統合生命医科学研究センター 自然免疫システム研究チーム 横浜市立大学医学研究科 免疫生物学研究室
Description
<p> 抗原特異的な受容体を発現し獲得免疫で働くT細胞,B細胞に対し,抗原受容体を持たず自然免疫で働くリンパ球をInnate lymphoid cells(ILC)と呼ぶことが定着してきた.細胞傷害性をもつリンパ球として古くから知られるNK細胞に加えて近年同定されたNK様細胞ILC1はグループ1 ILCに分類され,当研究室で2010年に報告したNatural Helper(NH)細胞やNuocyte, Ih2細胞はグループ2 ILC(ILC2s),リンパ節形成に重要な役割を持つことが知られているLTi細胞と粘膜バリアに働くことが明らかになりつつあるILC3はグループ3 ILCに分類されるようになった.獲得免疫系のリンパ球が抗原を認識し活性化するのに対し,すべての自然免疫系リンパ球の活性化はサイトカインによって誘導される.グループ1 ILCはIL-12やIL-18によって,グループ2 ILCはIL-25やIL-33によって,グループ3 ILCはIL-1βやIL-23によって活性化する.サイトカインによる自然リンパ球の活性化は,活性化までに時間を要する獲得免疫系のリンパ球が立ち上がるまでの生体防御に重要と考えられる.</p><p> グループ2ILCは総じてILC2と呼ばれており,寄生虫感染排除における重要性が報告される一方で様々なアレルギー性疾患における負の働きも明らかになってきた.また,炎症後の組織修復や,代謝疾患への関与も示唆されている.本講演では,ILC2の疾患における動態について最新の知見を交えながらわかりやすく概説する.</p>
Journal
-
- Japanese Journal of Clinical Immunology
-
Japanese Journal of Clinical Immunology 39 (4), 333-333, 2016
The Japan Society for Clinical Immunology
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204651561088
-
- NII Article ID
- 130005407750
-
- ISSN
- 13497413
- 09114300
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed