小学2年における漢字読字・書字困難のリスク要因に関する研究 ―CHAID分析によるリスク要因評価に基づく検討―

書誌事項

タイトル別名
  • Risk Factors for Difficulties in Reading and Writing Kanji in Elementary School Second Grade Pupils
  • ショウガク 2ネン ニ オケル カンジドクジ ・ ショジ コンナン ノ リスク ヨウイン ニ カンスル ケンキュウ : CHAID ブンセキ ニ ヨル リスク ヨウイン ヒョウカ ニ モトズク ケントウ

この論文をさがす

抄録

小学2年における漢字読字・書字困難のリスク要因を検討するため、漢字読字・書字テストおよび基礎スキルテスト(特殊音節テスト、単語連鎖テスト)と言語性短期記憶テストを行った。対象は、小学2年児童3,454名であった。リスク成績を10パーセンタイル以下とし、CHAID分析を行った。漢字読字の重度低成績を有意に高く示した児童は、特殊音節テストと単語連鎖テストがともにリスク成績を示した者や、特殊音節テストと言語性短期記憶テストがともにリスク成績を示した者であり、オッズ比は最大16を示した。漢字読字困難のリスク要因として、特殊音節表記の読み書きスキルやひらがな単語の流暢な読み・検索スキルの不全が指摘された。漢字書字の重度低成績者は、漢字読字がリスク成績を示す者に多く、オッズ比は最大49を示した。以上より、漢字学習困難に対する支援として、小学2年の段階で、リスク要因を早期に評価し、その軽減を図る指導が効果的であることを指摘した。

収録刊行物

  • 特殊教育学研究

    特殊教育学研究 52 (1), 1-12, 2014

    一般社団法人 日本特殊教育学会

被引用文献 (6)*注記

もっと見る

参考文献 (6)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ