O-3 多発性筋炎/皮膚筋炎関連間質性肺炎におけるサイトカインネットワークと重症度に関する検討

  • 清水 俊匡
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野
  • 古賀 智裕
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野
  • 藤川 敬太
    地域医療機能推進機構諫早総合病院 リウマチ膠原病内科
  • 寳來 吉朗
    国立病院機構長崎医療センター リウマチ科
  • 高谷 亜由子
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野
  • 井川 敬
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野
  • 梅田 雅孝
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野
  • 福井 翔一
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野
  • 西野 文子
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野
  • 川尻 真也
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野
  • 岩本 直樹
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野
  • 一瀬 邦弘
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野
  • 玉井 慎美
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野
  • 中村 英樹
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野
  • 折口 智樹
    長崎大学医学部・保健学科
  • 桑名 正隆
    日本医科大学大学院医学研究科 アレルギー膠原病内科学分野
  • 川上 純
    長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科先進予防医学共同専攻先進予防医学講座 リウマチ膠原病内科学分野

この論文をさがす

抄録

<p>【目的】多発性筋炎/皮膚筋炎はしばしば間質性肺炎を合併する.その中には急速進行性の経過をたどり重症化する例も認められる.今回多発性筋炎/皮膚筋炎合併間質性肺炎の血清サイトカインやバイオマーカーを測定し,その重症度との関連を後ろ向きに検討した.【方法】長崎大学および関連施設で診断された多発性筋炎/皮膚筋炎合併間質性肺炎のうち,急速進行性間質性肺炎(RPILD)18例,慢性間質性肺炎24例の血清を用いてマルチサスペンションサイトカインアレイで42サイトカインを測定,またELISA法で抗MDA5抗体,フェリチンを測定し,ランダムフォレスト法とクラスター解析により重要度の順位付けとサイトカインネットワークの解析を行った.【結果】RPILD群は慢性間質性肺炎群と比較し,3つのサイトカイン(IL-15,IL-6,VCAM-1),抗MDA5抗体およびフェリチンが有意に高かった.また抗MDA5抗体がRPILD群と慢性間質性肺炎群を識別する最も重要な項目であった.そして抗MDA5抗体,IL-15およびIL-6の組み合わせがRPILD群と慢性間質性肺炎群を識別する最も正診度の高いマーカーであった(感度77.8%,特異度87.5%,正診率85.7%).【結論】多発性筋炎/皮膚筋炎合併間質性肺炎では抗MDA5抗体,IL-15およびIL-6を組み合わせることでRPILDを高い正診率で診断することが可能となる.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ