-
- 尾崎 由佳
- 東海大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- The benefits from social neuroscience to social cognition research
- シャカイ シンケイ カガク ワ シャカイテキ ニンチ ケンキュウ ニ ナニ オ モタラス カ
この論文をさがす
説明
社会的認知研究は, その創始当初から主に社会心理学の手法を主に研究が進められてきた。1990年代に社会神経科学が興隆して新たな視点と手法が持ち込まれたことにより, 社会的認知研究は大きな進展を遂げつつあり, 今後の展開にも期待が集まっている。本論文の目的は, 社会神経科学が社会的認知研究にもたらす恩恵と今後の可能性について, (a)仮説的構成概念の検証, (b)プロセスモデルの検証, (c)非意識的プロセスの検証という3点から論じることである。
収録刊行物
-
- 生理心理学と精神生理学
-
生理心理学と精神生理学 28 (1), 67-74, 2010
日本生理心理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204654684160
-
- NII論文ID
- 130004555711
- 40017384109
-
- NII書誌ID
- AN10091236
-
- ISSN
- 2185551X
- 02892405
-
- NDL書誌ID
- 10903149
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可