障害を持つ人々に対する態度に関する日米比較研究 : ATDP尺度とテーマパークにおける障害を持つ人々に対する特別な方針の検討より

書誌事項

タイトル別名
  • Cross-cultural Study on Attitudes Toward People with Disabilities in Japan and the U. S. A. : Investigation of ATDP Scale and Special Policies Toward People with Disabilities at Theme Parks
  • ショウガイ オ モツ ヒトビト ニ タイスル タイド ニ カンスル ニチベイ

この論文をさがす

抄録

本研究では、日米における障害を持つ人に対する態度を、両国に存在する法律・制度との関連で検討した。研究1では、日米大学生の態度をATDP尺度(Yuker,Blockand Young,1966)を用いて測定した。その結果、米国の学生の方が日本の学生に比べて、障害を持つ人により肯定的態度を持つことが明らかになった。また、障害を持つ人に対する特別な法律・制度に対する態度も測定され、財政的支援に関しては、日本では肯定的、米国では否定的態度が示された。研究2では、障害を持つ人に対する特別な方針を日米のテーマパークで比較した。入園料金の割引に関して、日本のテーマパークの方が多くこの制度を取り入れており、障害のタイプにかかわらず身体障害者手帳や療育手帳の提示による一律の割り引きを行っていたが、米国では障害によってはすべての乗り物やアトラクションを楽しめないという理由から選択的割り引きを実施していた。結論として、両国で、障害を持つ人に対する異なる態度や特別な制度が示された。その学生の態度は、それぞれの国の法律や制度に沿ったものであった。

収録刊行物

  • 特殊教育学研究

    特殊教育学研究 34 (1), 31-40, 1996

    一般社団法人 日本特殊教育学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ