非慣用的言語行動を多用する自閉性障害児に対するかかわり手の発語の分析 : かかわり手による非慣用的言語行動の理解変容過程との関係

書誌事項

タイトル別名
  • Adult Utterances Toward an Adolescent With Autistic Disorder : Understanding Unconventional Verbal Behavior
  • ヒカンヨウテキ ゲンゴ コウドウ オ タヨウスル ジヘイセイ ショウガイジ ニ タイスル カカワリテ ノ ハツゴ ノ ブンセキ カカワリテ ニ ヨル ヒカンヨウテキ ゲンゴ コウドウ ノ リカイ ヘンヨウ カテイ トノ カンケイ

この論文をさがす

抄録

即時性エコラリアや遅延性エコラリアといった、子どもによって独自の意味が込められ、伝達意図が伝わりにくい発語を非慣用的言語行動という。本研究では、非慣用的言語行動を多用する自閉性障害児に対して、対象児からの応答率が高いかかわり手の発語を明らかにすること、かかわり手の非慣用的言語行動に対する理解の変容過程を明らかにすることを目的とした。1名のかかわり手を対象として、かかわり手の発語と対象児との自由遊び場面に対するプロトコルを分析した。その結果、かかわり手の発語のうち、言葉遊びのように会話ターンの充足自体を目的とした発語・モニタリングへの応答率が高かった。また、かかわり手の非慣用的言語行動への理解は、"意味の付与""有用なコミュニケーション手段としての理解""非慣用的言語行動の積極的利用"という段階があると考えられた。非慣用的言語行動のコミュニケーション手段としての有用性についての議論が行われた。

収録刊行物

  • 特殊教育学研究

    特殊教育学研究 45 (5), 243-254, 2008

    一般社団法人 日本特殊教育学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ