-
- 中野 珠実
- 大阪大学大学院生命機能研究科
書誌事項
- タイトル別名
-
- A New Role of Default Mode Network Revealed by Eyeblink
- マタタキ ニ ヨリ アキラカ ニ ナッタ デフォルト ・ モード ・ ネットワーク ノ アラタ ナ ヤクワリ
この論文をさがす
説明
デフォルト・モード・ネットワークは,外的な処理を行っているときは活動が低下し,内的な処理を行っているときに活動増加を示す神経ネットワークである。筆者らは,映像観察時の瞬きに関連して,脳の中では,デフォルト・モード・ネットワークが一過性に賦活する一方,注意の神経ネットワークの活動が一過性に抑制されることを発見した。行動研究により,映像情報の暗黙の切れ目で,人々が一斉に瞬きをしていたことから,瞬きは連続した視覚情報の分節化と関係していることが推測される。このことから,外的に注意を向けている状態でも,瞬目に伴い,拮抗する神経ネットワークの状態を一過性に変動させることで,注意を内的に解除し,情報の分節化が行われていることが示唆される。この発見により,デフォルト・モード・ネットワークは,内的処理を担っているだけでなく,他の神経ネットワークと相互作用することで,積極的な認知処理機能を担っている可能性が考えられる。
収録刊行物
-
- 生理心理学と精神生理学
-
生理心理学と精神生理学 31 (1), 19-26, 2013
日本生理心理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204656336256
-
- NII論文ID
- 130004876233
- 40019952126
-
- NII書誌ID
- AN10091236
-
- ISSN
- 2185551X
- 02892405
-
- NDL書誌ID
- 025164742
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可