カルボキシメチル化ペンタエチレンヘキサミンを固定したキレート樹脂微粒子をビスコースに添加して湿式紡糸したキレート繊維を用いる微量元素の固相抽出分離

  • 加藤 敏文
    日本フイルコン株式会社 総合研究開発部新規事業開発部 富山大学大学院理工学研究部(工学)
  • 宮﨑 寛之
    富山大学大学院理工学研究部(工学)
  • 加賀谷 重浩
    富山大学大学院理工学研究部(工学)
  • 遠田 浩司
    富山大学大学院理工学研究部(工学)
  • 井上 嘉則
    日本フイルコン株式会社 総合研究開発部新規事業開発部
  • 齊藤 満
    日本フイルコン株式会社 総合研究開発部新規事業開発部

書誌事項

タイトル別名
  • Solid-phase Extraction of Trace Elements Using a Chelating Fiber Prepared with a Wet-spinning Technique Employing a Mixture of Viscose and Fine Particulate Chelate Resin Immobilizing Carboxymethylated Pentaethylenehexamine
  • カルボキシメチルカ ペンタエチレンヘキサミン オ コテイ シタ キレート ジュシ ビリュウシ オ ビスコース ニ テンカ シテ シッシキ ボウシ シタ キレート センイ オ モチイル ビリョウ ゲンソ ノ コソウ チュウシュツ ブンリ

この論文をさがす

抄録

カルボキシメチル化ペンタエチレンヘキサミン固定化キレート樹脂(CM-PEHA樹脂)を粉砕し,ビスコースに添加して紡糸することによりCM-PEHA樹脂微粒子混合繊維(CM-PEHA樹脂混合繊維)を調製した.CM-PEHA樹脂混合繊維は高流速下での元素捕捉が可能であった.CM-PEHA樹脂混合繊維の捕捉特性は,混合したCM-PEHA樹脂の特性をほぼ維持していた.一方で,CM-PEHA樹脂の混合量が低く,アルカリ土類金属元素に対する排除効果は低下し,共存元素の妨害を受けやすかった.CM-PEHA樹脂混合繊維を用いて認証標準物質(Waste Water EU-L-1, Ground Water ES-H-1)に含まれるいくつかの元素の固相抽出分離を行ったところ,共存元素濃度の低い排水では認証値とほぼ一致した値が得られた.しかし,共存元素濃度の高い地下水ではそれらの妨害を受けており,吸着容量の向上が必要であると判断された.

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 61 (7), 621-628, 2012

    公益社団法人 日本分析化学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (63)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ