書誌事項
- タイトル別名
-
- A Case of Squamous Cell Lung Carcinoma with Polymyositis Suspected of Being Paraneoplastic Syndrome
この論文をさがす
説明
<p>背景.肺癌の診断後に多発性筋炎を発症する例は稀である.症例.症例は63歳男性.2015年2月に肺扁平上皮癌(cT4N2M1b,stage IV)と診断されCarboplatin(CBDCA)およびTegafur/gimeracil/oteracil(S-1)による化学療法で安定の評価であった.化学療法中からcreatinine kinase(CK)の上昇があり,当初S-1による横紋筋融解症が疑われたため,化学療法をCBDCAおよびNanoparticle-albumin-bound-paclitaxel(nab-PTX)に変更した.しかしCKの上昇が止まらず発熱や筋力低下を伴ってきたため,筋炎を疑い筋生検したところ,多発性筋炎と診断された.Prednisolone(PSL)および免疫抑制剤による治療で多発性筋炎は改善した.結論.肺癌にCKの上昇を併発した際には,多発性筋炎の可能性を考える必要がある.</p>
収録刊行物
-
- 肺癌
-
肺癌 56 (4), 278-283, 2016
特定非営利活動法人 日本肺癌学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204681232256
-
- NII論文ID
- 130005262415
-
- ISSN
- 13489992
- 03869628
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可