歯内歯が原因となった外歯瘻の一例

  • 山本 誠二
    岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学分野
  • 壺内 智郎
    岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学分野
  • 仲井 雪絵
    岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学分野
  • 中藤 尚子
    岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学分野
  • 松村 誠士
    岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学分野
  • 下野 勉
    岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学分野

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of External Dental Fistula Caused by Dens in Dente

この論文をさがす

抄録

An external dental fistula on the mentum caused by dens in dente is reported. The patient was an 8year old boy who had swelling on the mentum. Oral examination showed no caries on the right mandibular central incisor. A radiolucent image was found at the apical region of this tooth with a radiographic examination. A dens in dente was also recognized in this tooth rediographicaly. Root canal treatment was conducted with a diagnosis of external dental fistula caused by dens in dente. After that, two years of observation continued without any symptoms being revealed.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ