歩行データベース 倫理面から

書誌事項

タイトル別名
  • ホコウ データベース リンリメン カラ

この論文をさがす

抄録

様々な研究や診療目的で取得された歩行データをデータベース化し,有効に役立たせるためには,データの取得からデー タベース管理に至るまで倫理面からも妥当な取り扱いが求められる.2015年の「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」 には,データの取得段階からデータの収集・分譲業務に至るまでの倫理指針が定められている.本稿では,倫理面の要因とし てインフォームド・コンセントおよび個人情報について解説する.これに基づいて,研究目的でのデータの取得,診療目的で 取得したデータの取り扱いについての研究者の責務,次いでデータベース管理者の責務について,指針の関連項目から留意す べきポイントについて解説する.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ