子宮頸部細胞診 ASC-H 判定症例の検討

書誌事項

タイトル別名
  • Cytological findings and clinical implications of the Diagnosis “atypical squamous cells, cannot exclude high-grade squamous intraepithelial lesion”
  • Cytological findings and clinical implications of the Diagnosis ^|^ldquo;atypical squamous cells, cannot exclude high-grade squamous intraepithelial lesion^|^rdquo;

この論文をさがす

説明

目的 : ASC-H 症例の細胞像と組織診結果を検討する.<br>方法 : 2 年 6 ヵ月間での当院の ASC-H 症例を検討した.<br>成績 : (1) 子宮頸部検体 8874 件中 ASC は 255 件 (2.9%) であり, このうち ASC-H は 57 件 (22.7%) であった. (2) 組織診結果がえられた 54 件中 32 件 (52.3%) で中等度異形成以上の病変が確認された. この 54 件中 36 件で異型化生集塊がみられ, うち 21 件 (58.3%) で中等度異形成以上の病変が確認された. 同様に細胞像確認困難な萎縮シート状集塊は 26 件中 17 件 (65.4%), 孤在異型細胞は, 15 件中 10 件 (66.7%), 頸管腺増生様集塊は 10 件中 6 件 (60.0%), 多層化集塊は 24 件中 17 件 (70.8%) で中等度異形成以上の病変がみられた. (3) 細胞像確認困難な萎縮集塊は, 閉経後症例では 44.4%で中等度異形成以上の病変がみられたが, 閉経前症例では 76.5%と高率であった. (4) 妊娠中採取 5 件全件で中等度異形成以上であった.<br>結論 : ASC-H での多層化集塊の存在, 閉経前症例での細胞像確認困難な萎縮集塊の出現には注意が必要である.

収録刊行物

参考文献 (19)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ