「里のほほえみ」の収穫適期の判断基準の検討

書誌事項

タイトル別名
  • Examination of Criteria for Determining Proper Harvest Time of Soybean Variety “Satonohohoemi”
  • 「 サト ノ ホホエミ 」 ノ シュウカク テッキ ノ ハンダン キジュン ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

ダイズ「里のほほえみ」の成熟期以降の形質について「エンレイ」と比較を行った.「里のほほえみ」は「エンレイ」と比較して成熟期以降の裂莢に伴う収量損失が少なく,子実の外観品質の低下も起こりにくいことが示唆された.また,「里のほほえみ」の成熟期以降の子実と茎の水分状態や莢色,裂莢率や外観品質の経過から,収穫適期は褐色莢率が90%に達した時点からおおよそ30日間であることが示唆された.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ