胸骨前結腸再建の食道癌術後症例に対し,右前肋間開胸でMVRを施行した,僧帽弁感染性心内膜炎の1例
書誌事項
- タイトル別名
-
- Anterolateral Right Thoracotomy for Mitral Valve Replacement for Treating Infectious Endocarditis in a Case with Esophagus Reconstructed by Presternal Colonic Interposition for Previous Esophagogastrectomy
この論文をさがす
説明
約3年前に食道癌・胃癌に対し,食道・胃全摘術,左半結腸による胸骨前皮下食道再建術を施行された症例が,僧帽弁に逆流を認める感染性心内膜炎と診断された.右第四肋間開胸で僧帽弁置換術を施行し,良好な結果を得た.症例は77歳の男性であった.発熱,肉眼的血尿,食欲不振を主訴として来院し入院した.心エコーで IV度の僧帽弁逆流と診断され,血液培養で Streptococcus species が検出された. NYHA はIV度であったが,抗生剤で治療し,約1カ月後に僧帽弁置換術を施行した.胸骨正中切開は再建食道のため不可能で,右前側方開胸で手術を施行した.人工心肺の送血は右大腿動脈とし,脱血としては右大腿静脈から下大静脈まで脱血管を挿入し,右内頸静脈を皮膚切開で露出して上大静脈まで脱血管を挿入した.25℃まで全身を冷却し,心室細動下に右側左房切開で,僧帽弁を SJM 29mm人工弁で置換した.術中胸腔内には二酸化炭素を充満させた.加温後,直流除細動で心拍再開し,大動脈基部に心筋保護液注入管を挿入し,空気抜きを施行しながら人工心肺から離脱した.術後,覚醒時全身痙攣が見られたが一度で消失し,以後良好な経過であった.
収録刊行物
-
- 日本心臓血管外科学会雑誌
-
日本心臓血管外科学会雑誌 37 (5), 291-294, 2008
特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204703418496
-
- NII論文ID
- 110006885114
-
- NII書誌ID
- AN00193284
-
- ISSN
- 18834108
- 02851474
-
- HANDLE
- 2297/28411
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可