豚胸膜肺炎由来<I>Actinobacillus pleuropneumoniae</I>の血清型と薬剤感受性

書誌事項

タイトル別名
  • Serotypes and Antimicrobial Susceptibility of<I>Actinobacillus pleuropneumoniae</I>Isolated from Pigs with Pneumonia
  • 豚胸膜肺炎由来Actinobacillus pleuropneumoniaeの血清型と薬剤感受性
  • ブタ キョウマク ハイエン ユライ Actinobacillus pleuro
  • Serotypes and Antimicrobial Susceptibility ofActinobacillus pleuropneumoniaeIsolated from Pigs with Pneumonia

この論文をさがす

抄録

1989~1995年に豚胸膜肺炎材料から分離された.Actinobacillus pleuropneumoniae1, 441菌株の血清型別と薬剤感受性試験を実施した.分離菌は2型菌52.5%, 1型菌36.3%, 5型菌6.2%, 7, 8型菌1.5%, 3型菌M%, 12, 9型菌がそれぞれ0.5%と0.1%であった.1990年と1991年には, 1型菌の分離頻度が高く, 2型菌は著しく少なかった. 分離1, 441菌株中915菌株 (63.5%) は薬剤耐性菌で, 1, 3, 5, 7型菌の薬剤耐性率は80%以上であったが, 2型菌と8型菌の薬剤耐性率は低くそれぞれ44.6%および61.9%と低率であった.感受性薬剤はAmpicillin (ABPC), Penicillin G (PCG), Tetracycline (TC), Oxytetracycline (OTC), Thiamphenicol (TP), Chloramphenicol (CP) およびColistin (CL)(MIC値:<0.78μg/ml), ついでStreptomycin (SM), Fradiomycin (FM), Kanamycin (KM), Sulfadimethoxine (SDMX), Salfisoxazole (SIX), Kitasamycin (LM), Erythromycin (EM) およびNovobiocin (NB) などであった.

収録刊行物

被引用文献 (6)*注記

もっと見る

参考文献 (20)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ