乳牛の泌乳初期における養分摂取レベルと血液性状の相関

書誌事項

タイトル別名
  • Correlation between Nutrient Intake and Blood Components of Dairy Cows in Early Lactation Stage
  • ニュウギュウ ノ ヒニュウ ショキ ニ オケル ヨウブン セッシュ レベル ト

この論文をさがす

抄録

泌乳初期の乳牛の血液成分を測定することにより, 飼料摂取状態の適否を把握できるかどうかを検討する目的で, 養分摂取レベルと血液成分との間の相関を求めた. ホルスタイン種雌牛4頭を用いて, 初産から3産まで分娩後1週から10週までの期間観察した.<BR>この期間内に, Ht値, Hb量, Alb量およびBUN量とCPおよびTDN摂取量との間に正の, FFAとの間に負の相関が認められた. また, Ht値およびHb量とCP充足率の間, TP量, Alb量およびBUN量とTDN充足率の間にも相関が認められた. Ht値, Hb量, TP量, AlbおよびBUN量と乳量との間には正の, またFFAと乳量との問には負の相関があった. これらの相関は分娩後4週前後において最も顕著であった.<BR>以上の結果から, 分娩10週後までの養分摂取レベルを判断する血液検査の項目と時期は, Ht値, Hb量, Alb量, BUN量およびFFA量を分娩4週前後に測定するのが有効であると考えられた.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ