嚢胞性髄膜腫に対し摘出手術を行った犬3例

  • 井尻 篤木
    アツキ動物病院 酪農学園大学獣医学部獣医学科伴侶動物医療教育群画像診断学教育ユニット
  • 吉木 健
    アツキ動物病院
  • 根本 洋明
    アツキ動物病院
  • 田中 浩二
    アツキ動物病院
  • 嶋崎 等
    千里桃山台動物病院
  • 前谷 茂樹
    酪農学園大学獣医学部獣医学科伴侶動物医療教育群画像診断学教育ユニット
  • 峯岸 則之
    酪農学園大学獣医学部獣医学科伴侶動物医療教育群画像診断学教育ユニット
  • 中村 晃三
    酪農学園大学獣医学部獣医学科伴侶動物医療教育群画像診断学教育ユニット
  • 森本 陽美記
    酪農学園大学獣医学部獣医学科伴侶動物医療教育群画像診断学教育ユニット
  • 堀 あい
    酪農学園大学獣医学部獣医学科伴侶動物医療教育群画像診断学教育ユニット
  • 米富 大祐
    酪農学園大学獣医学部獣医学科伴侶動物医療教育群画像診断学教育ユニット
  • 中出 哲也
    酪農学園大学獣医学部獣医学科伴侶動物医療教育群画像診断学教育ユニット

書誌事項

タイトル別名
  • Removal of the Cystic Meningioma in Three Dogs
  • ノウホウセイ ズイマク シュ ニ タイシ テキシュツ シュジュツ オ オコナッタ イヌ 3レイ

この論文をさがす

抄録

MRIで嚢胞性髄膜腫と診断した犬3例をその画像所見から人医療のナタの分類より、タイプ別に分類し、手術を行った。タイプIIIの症例1、2は造影されている充実性の腫瘍のみ摘出し、タイプIIの症例3は造影されている嚢胞壁と腫瘍の両方を摘出した。その結果、全症例において症状の改善がみられ、症例1は嚢胞の内容液の分泌能が低下し、症例2、3は嚢胞が消滅した。症例3は腫瘍が新たに摘出部位の反対側から発生したが、3年生存している。<br>

収録刊行物

参考文献 (14)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ