ソラスズメダイの産卵生態について

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • On the spawning of <i>Pomacentrus coelestis</i> JORDAN and STARKS

抄録

1) 相模湾の伊豆白浜板戸および三浦市油壼でソラスズメダイの卵および産卵生態を観察した。<br>2) 相模湾における本種の産卵期は夏, 産卵場所は浅海の岩礁地帯で, 底質が岩で幾分平坦な場所にある凹地かあるいは岩穴などの内側である。<br>3) 産卵行動は雌は磯の中層に近い所にむらがっていて, 雄が普通これらの雌を1日に1尾以上自分の巣に誘い入れて産卵させる。 さらに雄は卵をふ化するまで保護する。<br>4) 1尾の雄が保護する卵数は少ないもので1.100-1,600粒, 多いものではこの2-3倍あるらしい。 卵は付着沈性卵で 「なす型」 をしており, その長径は約1mmである。 水温25-26℃で4-5日でふ化し, ふ化直後の仔魚の全長は約3mmである。

収録刊行物

  • 水産増殖

    水産増殖 10 (3), 1-6, 1962

    日本水産増殖学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001204721183488
  • NII論文ID
    130003714081
  • DOI
    10.11233/aquaculturesci1953.10.3_1
  • ISSN
    21850194
    03714217
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ