- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
肩甲骨関節窩の前傾角度について:MRI斜矢状断像における検討
-
- Sasaki Taisuke
- あおもりPET画像診断センター 放射線科
-
- Maeda Shugo
- 弘前大学大学院医学研究科整形外科学
Search this article
Description
目的は肩MRI斜矢状断像における肩甲骨関節窩の前傾角度を検討することである.2011年に施行された175肩のMRI斜矢状断像を評価し,Z軸に対する関節窩長軸の前傾角度を計測した.手術された23肩では,関節窩長軸を基準として撮影したMRIの報告書と手術所見を対比した.<BR> 前傾角度は最小19度,最大50度,平均38(標準偏差:5.7)度であった.関節窩長軸を基準として撮影したMRIにより,前方複合体損傷(n=16),Hill-Sachs lesion(n=15),腱板損傷(n=7),SLAP lesion type 3(n=1)をほぼ正確に診断できた.<BR> 肩甲骨関節窩の前傾角度にはかなりのばらつきがみられた.このことは,通常の撮像面が関節窩長軸と交差する角度にもかなりのばらつきがあることを示す.肩MRIの撮像面は関節窩長軸を基準とすべきと考えられた.
Journal
-
- Katakansetsu
-
Katakansetsu 38 (2), 392-395, 2014
Japan Shoulder Society
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204758435200
-
- NII Article ID
- 130004695593
-
- ISSN
- 18816363
- 09104461
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed