合併症の少ない高品質な硬膜外麻酔の提供

書誌事項

タイトル別名
  • High-quality Epidural Anesthesia with Low Incidence of Complications

説明

  硬膜外麻酔は, 全麻酔症例の30%, 多いところでは40%に利用されている. 麻酔科医が, 全身麻酔よりわずかではあるが有利と考えているからであろう. しかし, 普及に伴って合併症の発症も増えてきた. 多様な合併症が発症するが, 重篤なものとして穿刺時に起こる神経や脊髄の損傷, カテーテル留置中に起こる硬膜外血腫や膿瘍, 薬物注入によって起こる心停止や前脊髄動脈症候群などがある. 硬膜外血腫の発症を少なくするためには, 術後に抗凝固療法を施行するときは, 持続硬膜外鎮痛を実施しない方がよいと筆者は考えている. 硬膜外膿瘍の発症を少なくするためには, 高度予防策またはそれに準じた消毒法を用いて直接感染を減らさなければならない. 硬膜外麻酔を確実に効かせて, それによる合併症の発症を少なくすることが, 高品質な麻酔を提供している証となる.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (12)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001204758696960
  • NII論文ID
    130004449754
  • DOI
    10.2199/jjsca.28.229
  • ISSN
    13499149
    02854945
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ