-
- 入嵩西 毅
- 大阪大学大学院医学系研究科麻酔・集中治療医学講座
書誌事項
- タイトル別名
-
- Refractory Arrhythmia in Cardiac Surgery
この論文をさがす
説明
開心術中の不整脈は心臓血管麻酔において麻酔科医が当たり前のように遭遇するものであるが,介入の方法とその必要性が手術の場面によって異なる.人工心肺前の不整脈については,抗不整脈薬や電気的除細動によって治療するよりも人工心肺の導入を急ぐ方がよい.人工心肺離脱時に発生する不整脈に対しては,ペーシングや抗不整脈薬,電気的除細動を適宜組み合わせて治療を試みるが,なおも持続する治療抵抗性の不整脈については,血行動態の安定化を目標として経皮的心肺補助装置の使用も考慮せねばならない.
収録刊行物
-
- 日本臨床麻酔学会誌
-
日本臨床麻酔学会誌 32 (4), 606-610, 2012
日本臨床麻酔学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204759193216
-
- NII論文ID
- 130004450091
-
- ISSN
- 13499149
- 02854945
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可