-
- 田中 義文
- 社会医療法人草津総合病院麻酔科
書誌事項
- タイトル別名
-
- An Interpretation of ECG: How to Understand the Meaning of Vector and Electrical Axis
この論文をさがす
説明
体表心電図はアイントーベン(Einthoven),ウイルソン(Wilson)の発見したベクトル手法で説明される記述が多い.しかし,この考えに固執するとST変化やT波の異常を説明できない.本稿は,心電図測定の基本原理に戻って,心内膜側細胞内電位と心外膜側細胞内電位との電位差が各種の異常心電図をもたらすことを解説する.
収録刊行物
-
- 日本臨床麻酔学会誌
-
日本臨床麻酔学会誌 31 (4), 570-579, 2011
日本臨床麻酔学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204759514240
-
- NII論文ID
- 130004449948
- 10029431275
-
- NII書誌ID
- AN00330159
-
- ISSN
- 13499149
- 02854945
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可