書誌事項
- タイトル別名
-
- Reconsideration of Undifferenciated Jargon: Case Reports and Presentation of a New Classification of Jargon.
この論文をさがす
説明
ジャルゴンを呈した失語の3症例を報告した。症例 TY と KS の発話は音韻的には比較的明瞭で表記可能であったが,ほとんどが新造語で占められるジャルゴンであった。しかし,明らかな文法的機能語が認められず,正常の文構造が崩壊している点で,通常の新造語ジャルゴンとは異なると考えられた。これに対して,症例KHの発話は音節の分離さえ不明瞭な,ほとんど表記不能なジャルゴンであった。未分化ジャルゴンの概念は混乱しているため,TY および KS の発話を音節性ジャルゴン,KH の発話を表記不能型ジャルゴンと呼ぶことを提唱した。また,音節性ジャルゴン,表記不能型ジャルゴン,新造語ジャルゴンの3者について,その責任病巣や成立機序の違いを考察した。
収録刊行物
-
- 失語症研究
-
失語症研究 17 (4), 269-277, 1997
日本失語症学会 (現 一般社団法人 日本高次脳機能学会)
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204763107072
-
- NII論文ID
- 130004893064
- 10008100969
-
- NII書誌ID
- AN00329488
-
- ISSN
- 18806716
- 02859513
- http://id.crossref.org/issn/02859513
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可