日本および西太平洋で初記録のダルマハダカ (新称) とその分布

DOI
  • 久保田 正
    東海大学海洋学部水産学科 日本ルーテル神学大学
  • 上野 輝弥
    東海大学海洋学部水産学科 日本ルーテル神学大学

書誌事項

タイトル別名
  • On the Occurrence of the Lanternfish <I>Electrona rissoi</I> in Japan

抄録

1971~2年に駿河湾で9尾のダルマハダカが採集された.体長は78.7~90.5mmであって, これまでに報告されている最大のものよりさらに大きい。ダルマハダカは東および中部大西洋, 地中海, インド洋, 北および南太平洋東部海域に分布することがわかっていたが, 今回の日本の個体により北太平洋西部にも分布していることが判明した.

収録刊行物

  • 魚類学雑誌

    魚類学雑誌 19 (2), 125-128, 1972

    The Ichthyological Society of Japan

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001204768507264
  • NII論文ID
    130003825901
  • DOI
    10.11369/jji1950.19.125
  • ISSN
    18847374
    00215090
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ