モルモット心室筋Na`+´電流に対するMS‐551の作用

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of a class III anti-arrthythmic agent MS-551 on Na+ current in guinea pig ventricular myocyte.

この論文をさがす

抄録

III群抗不整脈薬MS-551のK+チャネル特異1生を確認するために, モルモット心室筋Na+チャネルに対する同薬物の作用を, 全細胞膜電位固定法を用いて検討した.MS-551は保持電位-140mVで, Na+チャネルを用量依存性に抑制し, 同条件におけるIC50は292±20μM (n=11) であった.MS-551300μM存在下, Na+電流は頻度依存性の抑制を示さなかったが, 長時間の脱分極パルスからの回復過程は遅延し, Na+チャネルの不活性化からの回復過程に加えて, 時定数約500msecの遅い回復成分が出現した.しかしながら, 同成分の対照時のNa+電流値に対する比率は小さく, 全電流値の約15%にとどまった.MS-551は静止状態のNa+チャネルに対してはIb群のlidocaineとほぼ同様の抑制作用を有するが, その抑制の電位依存性は小さく, 脱分極した心筋に対する作用は弱いと考えられた.したがって, 臨床的血中濃度では, 同薬物のNa+チャネルに対する作用は無視しうる程度に小さいと考えられた.

収録刊行物

  • 心電図

    心電図 18 (6), 858-866, 1998

    一般社団法人 日本不整脈心電学会

参考文献 (21)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ