静岡県における対話の場と協働のあり方に関する研究

  • 原口 佐知子
    法政大学大学院政策創造研究科 大学院生
  • 牧田 博之
    法政大学大学院政策創造研究科 大学院生,静岡市議会議員
  • 上山 肇
    法政大学大学院政策創造研究科 教授・博士(工学,政策学)

書誌事項

タイトル別名
  • A STUDY ABOUT THE SPACE FOR DIALOGUE AND KYOUDOU IN SHIZUOKA
  • 静岡県における対話の場と協働のあり方に関する研究 : 35市町における取り組みの現状から
  • シズオカケン ニ オケル タイワ ノ バ ト キョウドウ ノ アリカタ ニ カンスル ケンキュウ : 35シチョウ ニ オケル トリクミ ノ ゲンジョウ カラ
  • -35市町における取り組みの現状から-
  • Case study of 35 municipalities in Shizuoka Prefecture

この論文をさがす

抄録

 This is a study about the space for Dialogue and “Kyoudou” . Through a hearing and questionnaire survey to the staff and members of 35 municipalities in Shizuoka, it approaches to the subject for the condition from diversifying that consciousness by sharing culture between the residents and the municipal government. <br> As a result, we theorized profitable components in how both, residents and a municipal government, cooperate to organize a certain society. It primarily consists of four elements to facilitate shared communities converting from the traditional type as such unilaterally requested communities. The findings are following : 1) Interference by a hierarchical organization, 2) Consciousness improvement of a municipal government, 3) Consciousness improvement of residents, 4) Necessity of sharing community between municipal governments namely “Kyoudou”.

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ