C型肝炎ウイルス陽性肝がん治療後のインターフェロン投与治療を施行した症例におけるウイルス消失効果とがん再発抑制効果について

書誌事項

タイトル別名
  • The possible suppressive effect against the recurrence of HCV-related hepatocellular carcinoma by interferon after curative treatments
  • 症例報告 C型肝炎ウイルス陽性肝がん治療後のインターフェロン投与治療を施行した症例におけるウイルス消失効果とがん再発抑制効果について
  • ショウレイ ホウコク Cガタ カンエン ウイルス ヨウセイ カンガン チリョウゴ ノ インターフェロン トウヨ チリョウ オ シコウシタ ショウレイ ニ オケル ウイルス ショウシツ コウカ ト ガン サイハツ ヨクセイ コウカ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

C型慢性肝疾患患者における肝がんは一旦発生すると根治治療後も肝内転移や多中心性再発が極めて高率におきる.IFNが投与可能となり著効群・肝機能改善群において肝がんの発生率低下作用が報告され,さらに最近では進行肝がんに対する治療として抗がん剤との併用で相加相乗的な有効性も報告されている.そこで今回我々は肝がん治療後にウイルス排除とともにIFN(の抗腫瘍効果)による肝がんの再発予防効果を目的としIFN投与を施行しえた8例について検討した.肝がん治療は初発例1例,再発例7例でIFN投与治療の結果は著効群が4例とそれ以外の群が4例であった.そしてIFN治療後著効群からは2例再発したが,再発腫瘍の治療後を含め全例無再発で極めて予後良好で,著効以外の症例は肝がんの再発を繰り返し対照的な結果であった.肝がんの根治治療後のIFN治療はウイルスが消失した場合,その後の肝がん再発予防に大変重要であると考えられた.<br>

収録刊行物

  • 肝臓

    肝臓 49 (6), 255-259, 2008

    一般社団法人 日本肝臓学会

参考文献 (21)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ