消化管出血を初発症状として発見された胆のう扁平上皮癌の一例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A CASE OF SQUAMOUS CELL CARCINOMA OF THE GALLBLADDER DIAGNOSED BY GASTROINTESTINAL BLEEDING

この論文をさがす

抄録

74歳, 女性の胆のう扁平上皮癌の1例を報告する。易出血性の十二指腸潰瘍性病変を初発症状としたまれな症例であり, 同部からの生検では, 腺癌が主体であったが, 剖検では大部分が扁平上皮癌で占められていた。胆のう扁平上皮癌の場合, 遠隔転移が末期まで少なく, 周囲臓器へ浸潤する傾向が強く, 従ってかなり大きな腫瘤を形成しても手術可能なことが多いとされている。先進部の一部にでも扁平上皮癌が認められた場合, 本例のように, その主体が扁平上皮癌である可能性を考慮し, 手術的切除を念頭におき, 積極的に検索をすすめる必要があると考えられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ