聴覚障害乳児における VRA の条件付け形成月齢について

  • 富澤 晃文
    目白大学保健医療学部言語聴覚学科 目白大学耳科学研究所クリニック
  • 力武 正浩
    東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
  • 伏木 宏彰
    目白大学保健医療学部言語聴覚学科 目白大学耳科学研究所クリニック
  • 坂田 英明
    川越耳科学クリニック
  • 加我 君孝
    東京医療センター臨床研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • Age in months of conditioning for visual reinforcement audiometry in hearing-impaired infants: the effects of hearing levels and motor development
  • ―ABR との反応閾値の相関および聴力 ・ 運動発達要因の検討―

この論文をさがす

抄録

<p>要旨: 聴覚障害乳児における VRA の条件付け形成月齢を明らかにすることを目的とした検討を行った。中等度~重度難聴の20名を対象に, インサートイヤホン装着下の気導 VRA (および骨導 VRA) による純音聴力測定を実施した結果, 月齢 6 ~ 11ヵ月の期間に19名 (95%) の条件付けが形成された。VRA の測定可能率は, 0 歳 6 ヵ月時点で 1名 (5%), 7 ヵ月で 5名 (25%), 8 ヵ月で 11名 (55%), 9 ヵ月で14名 (70%), 10 ヵ月で 18名 (90%) であった。気導 VRA の反応閾値 (2000Hz) と ABR の V 波閾値の間には強い正の相関 (r = 0.87) がみられ, 両者は近似した。VRA の平均反応閾値と条件付け形成月齢の間にはやや強い正の相関 (r = 0.58) がみられ, 聴力の程度が増すほど条件付け形成月齢が遅れる傾向が示された。一方, 運動発達 (定頸, 座位, 独歩) の遅れは条件付け形成月齢に有意な遅れをもたらさなかった。早期の聴覚補償とハビリテーションの上では, 0歳後半の月齢期に気導/骨導 VRA を重点的に実施した上で他覚的検査とのクロスチェックを行うことが重要と考えられる。</p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ