腹腔鏡手術から開腹に移行した大腸癌9例の検討

  • 竹中 芳治
    聖マリアンナ医科大学東横病院消化器病センター外科
  • 佐々木 貴浩
    聖マリアンナ医科大学東横病院消化器病センター外科
  • 福岡 麻子
    聖マリアンナ医科大学東横病院消化器病センター外科
  • 星野 博之
    聖マリアンナ医科大学東横病院消化器病センター外科
  • 佐々木 大祐
    聖マリアンナ医科大学東横病院消化器病センター外科
  • 宮島 伸宜
    聖マリアンナ医科大学東横病院消化器病センター外科

書誌事項

タイトル別名
  • Risk Factors of Conversion to Open Surgery in Laparoscopic Surgery for Colorectal Cancer—Review of Nine Cases—
  • 臨床経験 腹腔鏡手術から開腹に移行した大腸癌9例の検討
  • リンショウ ケイケン フククウキョウ シュジュツ カラ カイフク ニ イコウ シタ ダイチョウ ガン 9レイ ノ ケントウ
  • Risk Factors of Conversion to Open Surgery in Laparoscopic Surgery for Colorectal Cancer^|^mdash;Review of Nine Cases^|^mdash;

この論文をさがす

説明

目的:腹腔鏡下大腸癌切除術(LAC)症例で術中開腹移行例を経験する.LAC開腹移行率の低下すなわち完遂率向上に必要な因子を検討した.<BR>方法:当センターで施行したLAC206例中の開腹移行症例を対象に開腹既往歴の有無,術中所見,開腹移行理由,最終的術式,術中術後経過,標本病理所見について検討した.<BR>結果:開腹移行例は,結腸癌5例と直腸癌4例の計9例(4.4%)で,結腸癌の4.0%,直腸癌の4.9%であり,無開腹既往歴149症例中4例(2.7%),有開腹既往歴57症例中5例(8.8%)であった.移行理由は,高度癒着や術中偶発症によるもの4例,他臓器浸潤疑診5例であった.<BR>結語:術前診断不能であった癌の他臓器浸潤による合併切除の必要性が,開腹移行の最重要因子であった.LACの開腹移行率低下のためには,他臓器浸潤のさらなる精密な術前評価が重要と思われる.

収録刊行物

参考文献 (25)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ