左側閉塞性大腸癌症例の臨床経過の検討

書誌事項

タイトル別名
  • Evaluation of clinical courses of patients with left obstructive colorectal cancer
  • 臨床経験 左側閉塞性大腸癌症例の臨床経過の検討
  • リンショウ ケイケン ヒダリガワ ヘイソクセイ ダイチョウガン ショウレイ ノ リンショウ ケイカ ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

目的・方法:当院で経験した左側閉塞性大腸癌において,術前に減圧処置後に待機手術を行った群(待機群:15例)と緊急手術が必要であった群(緊急群:13例)との臨床経過臨床病理学的因子を検討した.<BR>結果:人工肛門造設は待機群(6/15;40%)で緊急群(12/13;92%)に比し有意に低率であった.術後在院期間,手術根治度,術後合併症および全生存率は両群間に有意差を認めなかった.待機群で13日以上減圧を行った症例で術後合併症が有意に増加した.入院時modified Glasgow Prognostic Score(mGPS)が0点であった患者の予後は良好であった.<BR>考察:緊急性のない左側閉塞性大腸癌では,減圧期間を考慮した上で,経肛門イレウス管を用いた減圧により人工肛門造設を回避できる可能性がある.入院時mGPSは左側閉塞性大腸癌の予後予測因子として有用である可能性が示唆された.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (33)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ