乳房Paget病術後18年目に発症した肺腫瘍塞栓症の1例

書誌事項

タイトル別名
  • Pulmonary Tumor Embolism 18 Years after Surgery for Paget's Disease of the Breast
  • 症例 乳房Paget病術後18年目に発症した肺腫瘍塞栓症の1例
  • ショウレイ チブサ Pagetビョウ ジュツゴ 18ネンメ ニ ハッショウ シタ ハイ シュヨウ ソクセンショウ ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

今回著者らは,稀な肺腫瘍塞栓症の1例を経験した.症例は62歳,女性.平成6年9月に左乳癌に対して乳房切除術を施行し,病理組織診断はPaget病,pT1micN0M0 Stage IAであった.平成21年7月に検診で胸部異常影を指摘されて受診.CTで腋窩・鎖骨上窩・縦隔リンパ節腫大を認め,生検結果よりリンパ節転移再発,ER・PgR陰性,HER2陽性と診断し,PaclitaxelおよびTrastuzumab療法を開始した.4サイクルでPRを得られたが,患者が化学療法の継続を拒否し,通院を自己中断した.平成25年1月に労作時の息切れを自覚して入院し,心臓カテーテル検査で肺高血圧症を認めた.原因不明の肺動脈微小血栓症の疑いで抗凝固療法を開始したが無効で,入院第4病日に呼吸状態が悪化し死亡した.病理解剖の結果,肺の細動脈・肝臓・甲状腺・骨髄の細血管内に癌細胞の浸潤を認め,肺腫瘍塞栓症と診断した.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ