高齢者の健康状態とメンタルヘルスに関する研究 : 沖縄の久高島と北中城村における実地調査研究(シンポジウム : ヘルスプロモーションの心身医学)(2003年/第44回日本心身医学会総会/沖縄)

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship between Subjective Healthiness and Mental Health on Elderly Persons in Okinawa : A Field work Survey of Kudakajima Island and Kitanakagusuku Village(Symposium : Psychosomatic Medicine towards Health Promotion)
  • 高齢者の健康状態とメンタルヘルスに関する研究--沖縄の久高島と北中城村における実地調査研究
  • コウレイシャ ノ ケンコウ ジョウタイ ト メンタルヘルス ニ カンスル ケンキュウ オキナワ ノ クダカジマ ト キタナカグスクムラ ニ オケル ジッチ チョウサ ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

健康長寿要因としてのメンタルヘルスの重要性を研究するために,長寿地域である沖縄県北中城村と固有の祭祀行事が生活に息づく知念村久高島において,高齢者の主観的幸福感と健康状態の関連要因について検討した.分析対象は,北中城群173名(男性75名,女性98名),久高群77名(男性24名,女性53名)の65歳以上の高齢者である.主観的幸福感(生きがい感)の指標としてPGCモラールスケール,生活満足度尺度K(LSI-K)を用い,健康度自己評価得点に及ぼす関連因子について重回帰分析を行った.健康度自己評価得点と有意な関連要因は,北中城群ではPGOモラール得点,学歴,久高群では老研式活動能力指標,女性,LSI-K得点,小遣いであった.また一方,主観的幸福感に影響を及ぼす関連因子として健康度自己評価,老研式活動能力指標などがみられたことは,心の健康状態と体の健康状態は表裏一体であることを示している.健康度自己評価にPGOモラール得点,LSI-K得点が有意に関連を示したことは,身体の健康状態の生成に主観的幸福感(生きがい感)がヘルスプロモーション要因として関与することを意味する

収録刊行物

  • 心身医学

    心身医学 44 (9), 661-669, 2004

    一般社団法人 日本心身医学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (16)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ