肥満症患者の心理的特徴とチーム医療介入の実際(生活習慣病の心身医学-生活習慣病のターゲット,肥満介入の光と影,2011年,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(横浜))

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of Team Medical Care and Personality on Obesity Patients(Psychosomatic Medicine for the Lifestyle-related Disease : The Light and Shadow of Obesity Intervention)
  • 肥満症患者の心理的特徴とチーム医療介入の実際
  • ヒマンショウ カンジャ ノ シンリテキ トクチョウ ト チーム イリョウ カイニュウ ノ ジッサイ

この論文をさがす

説明

肥満治療において臨床心理士を加えたチーム医療システムは効果的である.また,パーソナリティ尺度は,肥満症患者の置かれている心理社会的状況を理解するツールとして,患者と治療スタッフ双方に有益な情報を提供する.パーソナリティと肥満に関する研究報告は近年増加しているが,日本人の肥満症患者に関する報告は数少ない.本研究ではNEO-PI-R, TEG II, TAS-20を用いて,肥満症患者と一般成人におけるパーソナリティの違いを検討したところ統計的差異は認めらなかった.次に,肥満度別によるパーソナリティの違いについて分散分析を用いて検討したところ,BMI35以上の肥満症患者は神経症傾向(特に不安と抑うつ)が高く,感情同定困難という特徴が認められた。以上の結果は,肥満度の高い肥満症患者に対する介入にはパーソナリティの査定が有効であることを示唆している.

収録刊行物

  • 心身医学

    心身医学 52 (10), 937-944, 2012

    一般社団法人 日本心身医学会

参考文献 (21)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ