書誌事項
- タイトル別名
-
- Evaluation of Oral Reading in Stuttering Using Phonological Analyzer -A Comparison between Pre- and Post-Treatment with Fluency Skills-
- Evaluation of Oral Reading in Stuttering Using Phonological Analyzer
- —A Comparison between Pre- and Post-Treatment with Fluency Skills—
- ─流暢性スキル獲得前後の比較─
この論文をさがす
抄録
吃音2例(30代,10代)に流暢性スキル(呼吸コントロール,フレーズ内の語と語の持続的生成,母音の引き伸ばし,軟起声,構音努力の修正)の獲得を目標とした言語聴覚療法(ST)を実施し,ST初回と最終回の文章音読を比較検討した.所要時間中の音読・症状・休止部分を音声分析ソフトで測定し,症状および休止部分を除いた音読部分から音読速度を算出した.音読速度は症例1:初回5.29モーラ/秒→最終回3.29モーラ/秒,症例2:8.86モーラ/秒→6.16モーラ/秒.所要時間中の休止部分の比率は症例1:19.4%→46.7%,症例2:26.2%→38.4%,症状部分は症例1:13.5%→0%.症例2:7.2%→0%.2例の音読の特徴は,初回時の「短く途切れた音読」から,最終回には吃症状の消失に加え,音読速度の低下した「音節,休止の各持続時間の延長した音読」へと変化し,流暢性スキルの獲得が確認された.
収録刊行物
-
- 音声言語医学
-
音声言語医学 53 (1), 27-32, 2012
日本音声言語医学会
- Tweet
詳細情報
-
- CRID
- 1390001204900314112
-
- NII論文ID
- 10030214532
-
- NII書誌ID
- AN00034826
-
- ISSN
- 18843646
- 00302813
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可