重症筋無力症,バセドウ病合併自己免疫性1型糖尿病の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Autoimmune Type 1 Diabetes Mellitus Complicated by Myasthenia Gravis and Graves' Disease
  • 症例報告 重症筋無力症,バセドウ病合併自己免疫性1型糖尿病の1例
  • ショウレイ ホウコク ジュウショウキン ムリョクショウ,バセドウビョウ ガッペイ ジコ メンエキセイ 1ガタ トウニョウビョウ ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

症例は30代女性.10歳時に時折複視が出現,14歳時に眼瞼下垂を自覚.15歳時に1型糖尿病を発症しインスリン導入.20歳時,複視の悪化から重症筋無力症と診断.20xx年8月(35歳)潜在性甲状腺機能亢進と判明.翌年2月バセドウ病が顕性化しチアマゾール投与を開始.血糖コントロールの悪化を認めてContinuous subcutaneous insulin infusion(以下CSIIと略す)を導入した.同時期,重症筋無力症の悪化に対して抗コリンエステラーゼ薬の投与を開始するが改善を得ず.7月に胸腺全摘術を施行,9月よりステロイド薬,タクロリムスの投与を開始.一時HbA1cは悪化したものの,CSIIの基礎注入量を調整することによりHbA1c 6.9 %未満を達成した.本症例は1型糖尿病に重症筋無力症,バセドウ病が合併した多腺性自己免疫症候群III型の稀な1例である.

収録刊行物

  • 糖尿病

    糖尿病 58 (3), 198-204, 2015

    一般社団法人 日本糖尿病学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ