切除不能進行再発大腸癌に対するBevacizumab併用化学療法における消化管穿孔危険因子の検討

  • 赤井 隆司
    日本赤十字社医療センター大腸肛門外科
  • 遠藤 健
    日本赤十字社医療センター大腸肛門外科
  • 豊島 明
    日本赤十字社医療センター大腸肛門外科
  • 天野 隆晧
    日本赤十字社医療センター大腸肛門外科

書誌事項

タイトル別名
  • Risk of Gastrointestinal Perforation in Patients with Metastatic Colorectal Cancer Receiving Bevacizumab

この論文をさがす

説明

目的:Bevacizumab併用化学療法を行った切除不能進行再発大腸癌症例を対象に,消化管穿孔の危険因子を検討する.方法:2007年7月から2012年12月までに当院でBevacizumab併用化学療法を開始した切除不能進行再発大腸癌症例195例をレトロスペクティブに解析した.消化管穿孔の危険因子を単変量,多変量ロジスティック回帰分析により検索した.結果:消化管穿孔は7例(3.6%)に認めた.単変量解析では,直腸癌(オッズ比4.933,95%信頼区間1.061~22.947),放射線照射既往(オッズ比39.120,95%信頼区間4.518~338.691)の二つの因子が統計学的有意(P<0.05)に消化管穿孔の発生と関連していた.多変量解析では,放射線照射既往のみが独立して有意な因子であり,照射既往ありの調整オッズ比は34.831(95%信頼区間3.566~340.204)であった.結語:放射線照射症例に対するBevacizumab投与は慎重に行われるべきであると考えられた.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (27)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ