化学療法で完全寛解しえた膵mucosa‐associated lymphoid tissueリンパ腫の1例

書誌事項

タイトル別名
  • Effectiveness of Chemothrapy Against Pancreatic MALT Lymphoma: Report of a Case

この論文をさがす

抄録

症例は55歳の男性で,胆嚢ポリープ経過観察目的に前医受診した.腹部超音波で膵頭部に低エコー性腫瘤を指摘され,腹部CTを施行.膵頭部進行膵癌と診断され当院紹介受診した.腫瘤は5 cm大,境界は比較的明瞭,形状は不整で周囲門脈を圧排し,CT,MRI検査で造影効果を認めた.開腹下に膵頭部腫瘤を小片切除して生検施行.膵腫瘤生検の術中迅速病理組織学的診断で異型リンパ球の浸潤を認め,悪性リンパ腫が疑われた.免疫染色検査を含む永久標本の病理組織学的診断は低悪性度のB細胞リンパ腫で,膵mucosa-associated lymphoid tissue(以下,MALT)リンパ腫と診断された.化学療法はR-CHOP療法が施行され,8コース後膵頭部から鉤部は著明に縮小し,ほぼ完全寛解をえた.膵原発MALTリンパ腫は非常にまれであり若干の文献的考察を加えて報告する.

収録刊行物

参考文献 (21)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ