書誌事項
- タイトル別名
-
- Problems and Management of Venous Thromboenbolism Following Primary Total Hip Arthroplasty
この論文をさがす
説明
対象は2008年4月から2010年4月まで当院にて施行した初回THA中,術後2日目,7日目に下肢静脈エコーを施行し術後6日目にD-ダイマーを施行した185例.男性38例,女性147例.平均年齢65.0歳.基本的にメドマーを術直後から開始し低分子ヘパリンを硬膜外チューブ抜去後から開始した.DVTを22例(11.9%)に認めたが症候性のPEは認めなかった.統計学的に術後6日目D-ダイマーのカットオフ値10μg/mlはDVT検出に有効であった.また術後7日目に初めてDVTを発症した5例はすべて術後6日目D-ダイマーが10μg/ml以上であった.当院における術後DVT発生率は11.9%であり他の研究と比較して遜色はなかった.今後も致死性のPEを防ぐため注意深く予防と検査を進めていく必要がある.
収録刊行物
-
- 整形外科と災害外科
-
整形外科と災害外科 60 (3), 561-565, 2011
西日本整形・災害外科学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204941827072
-
- NII論文ID
- 130004461169
- 10029660441
-
- NII書誌ID
- AN00126582
-
- ISSN
- 13494333
- 00371033
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可