わが国の北海道で採集されたプユ属ホッポウプユ亜属の1新種について

  • 高岡 宏行
    Department of Infectious Disease Control, Faculty of Medicine, Oita University:Division of Epidemiology, Culture, and Communication, Institute of Scientific Research, Oita University
  • 大塚 靖
    Department of Infectious Disease Control, Faculty of Medicine, Oita University
  • 福田 昌子
    Department of Infectious Disease Control, Faculty of Medicine, Oita University:Division of Epidemiology, Culture, and Communication, Institute of Scientific Research, Oita University

書誌事項

タイトル別名
  • A new species of Simulium (Boreosimulium) from Hokkaido, Japan (Diptera: Simuliidae)
  • new species of Simulium Boreosimulium from Hokkaido Japan Diptera Simuliidae

この論文をさがす

抄録

北海道の十勝支庁上士幌町の山間部の一細流において採集されたブユ属ホツポウブユ亜属の一新種の雌雄成虫,蛹および幼虫の記載を行った.本種は,annulus種グループに属し,北米のS. (B.) balteatumにもっとも類似するが,蛹の呼吸糸4本のうち下方2本の柄部が短く,また幼虫の触角に非着色の横縞を欠く点で区別される.我が国で本亜属のこれまで唯一の種であったS. (B.) konoiとは,成虫の脚がほぼすべて黒色で,蛹の呼吸糸の上方2本が長い柄部を有することや,幼虫の触角に非着色の横縞を欠き,クレフトが小さいなどで容易に区別される.

収録刊行物

  • 衛生動物

    衛生動物 57 (1), 35-43, 2006-03-15

    日本衛生動物学会

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ