聴覚神経細胞におけるchannelrhodopsin-2およびhalorhodopsinの応用

  • 島野 卓史
    Anatomy and Cell Biology Department, Wayne State University School of Medicine 関西医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
  • Fyk-Kolodziej Bozena
    Anatomy and Cell Biology Department, Wayne State University School of Medicine
  • 朝子 幹也
    関西医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
  • 友田 幸一
    関西医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
  • Holt Avril Genene
    Anatomy and Cell Biology Department, Wayne State University School of Medicine

書誌事項

タイトル別名
  • Optic application of channelrhodopsin-2 and halorhodopsin in the auditory neurons
  • チョウカク シンケイ サイボウ ニ オケル channelrhodopsin-2 オヨビ halorhodopsin ノ オウヨウ

この論文をさがす

抄録

緑藻類の一種クラミドモナスの眼点に分布する視物質ロドプシンchannelrhodopsin-2またはhalorhodopsinは光刺激を加えるとそれぞれ細胞を興奮,抑制性に活性化させることができる.我々はこのchannelrhodopsin-2およびhalorhodopsinをラットの背側蝸牛神経核に投与し,同部の神経細胞に発現するかどうか,また実際に光刺激により興奮させ電気的変化を起こし得るのか検討した.結果,遺伝子導入されたchannelrhodopsin-2およびhalorhodopsinが背側蝸牛神経核で発現することが確認でき,channel­rhodopsin-2が投与されたラットに光刺激を加えたところ,光波長依存性かつ光強度依存性に細胞内電位変化が引き起こされた.<br>本来光刺激を加えても電気的変化は起こりえない聴覚路の神経細胞をchannelrhodopsin-2やhalorhodopsinなどと光刺激を組み合わせることで活性化させることができ,今後これらを利用することで将来聴覚伝導路の興奮,抑制を人工的に光でコントロールできる可能性が示唆された. <br>

収録刊行物

参考文献 (10)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ