横浜・川崎港におけるネズミおよびノミの調査研究 : 1 港湾地域の調査

書誌事項

タイトル別名
  • Studies on the rats and fleas in the harbor areas of Yokohama and Kawasaki : 1 On the harbor side areas
  • 港湾地域の調査
  • コウワン チイキ ノ チョウサ

この論文をさがす

説明

1.年次別捕獲ネズミ数の推移をみると, 1955年を境に逐年R. norvegicusの占める率が増加し以後漸次上昇し, 近年Rattus属の75%以上を示している.これに反しR. rattusは1955年を最高(55%)として, 以後減少傾向を示し, 近年25%以内に止まつている.2.年次別によるノミの採集数は全体的に1959年を境にして, 以後逐年減少傾向を示し, なかでもX. cheopisは1954年をピークに下降推移を示し, 1962年僅か1匹採集したのみで以後発見できなかつた.N. fasciatusは1955年をピークに以後横ばいの傾向にある.M. anisusは1959年をピークに以後哀勢を示し, 1961年および1965年にあつては1匹も発見されなかつた.

収録刊行物

  • 衛生動物

    衛生動物 18 (4), 279-283, 1967

    日本衛生動物学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ