血清LDH値からみたEdwards TENKA僧帽弁位人工弁の溶血に関する検討; 機械弁,生体弁,弁形成での比較

  • 川内 義人
    国立病院九州医療センター心臓血管外科 国立病院臨床研究部
  • 中島 淳博
    国立病院九州医療センター心臓血管外科 国立病院臨床研究部
  • 平野 顕夫
    国立病院九州医療センター心臓血管外科 国立病院臨床研究部
  • 西見 優
    国立病院九州医療センター心臓血管外科 国立病院臨床研究部
  • 大石 恭久
    国立病院九州医療センター心臓血管外科 国立病院臨床研究部
  • 山本 英正
    国立病院九州医療センター心臓血管外科 国立病院臨床研究部
  • 真弓 久則
    国立病院九州医療センター心臓血管外科 国立病院臨床研究部
  • 徳永 皓一
    国立病院九州医療センター心臓血管外科 国立病院臨床研究部

書誌事項

タイトル別名
  • Prosthetic mitral valve induced chronic intravascular hemolysis in comparison to the repaired mitral valve.

この論文をさがす

説明

Prosthetic mitral valve induced chronic intravascular hemolysis was compared to the repaired mitral valve induced hemolysis by postoperative serum lactate dehydrogenase (LDH) level in 11 mechanical valves (Edwards TEKNA), 4 bioprostheses (3 Carpentier Edwards bovine pericardial and one Hancock II porcine) and 10 repaired mitral valves. Postoperative LDH level of mechanical valve, bioprosthesis and repaired mitral valve was 534±78IU/L, 455±73IU/L and 407±45IU/L, respectively. Postoperative LDH level of mechanical valve increased from preoperative level of 534±78IU/L significantly (p<0.0389), was markedly high compared to the postoperative LDH level of repaired valve (p<0.0004), and increased in the patients with atrial fibrillation compared to those with sinus rhythm. Hard structure of mechanical valve may induce higher level of subclinical mechanical hemolysis compared to soft structure of repaired mitral valve and bioprosthesis.

収録刊行物

  • 人工臓器

    人工臓器 26 (1), 253-256, 1997

    一般社団法人 日本人工臓器学会

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ